レンズ交換フレームについて

このフレーム・・・ レンズ交換、できる?できない?

レンズ交換できるフレーム/できないフレーム

・レンズ交換できるタイプ


レンズ交換できるフレーム
フチが一周ある、メタルフレームやセルフレームは、レンズ交換が可能なタイプです。

レンズ交換できるフレーム、ナイロール

フチが半分のナイロールタイプもレンズ交換できるフレームです。
(遠視度数の方は、別途料金が必要になる場合があります。)

※ レンズ交換できるタイプの画像と同じタイプでも、まれにレンズ交換できないフレームもございます。
※ ふちなしフレームのレンズ交換は、通販ではしておりません。


よくご注文頂くフレームブランド一例
・999.9 ・ayame ・OLIVER PEOPLES ・TOMFORD ・EYEVAN ・MOSCOT ・金子眼鏡 ・泰八郎謹製 ・JINS ・zoff etc

⇒フレームの送り方について詳しくは


加工フレーム例

ご注文いただきましたフレームの一例

MOSCOTの黒セルフレーム/EFECTORのブラウンセルフレーム
モスコット  エフェクター

丸メタルフレームにフラットレンズのご注文(ハードコート)
丸めメタルにフラットレンズ

RayBanのフレームに調光レンズ
RayBan 調光レンズ


注意事項

レンズ交換フレームの注意事項

【フレーム注意事項】
■メガネフレームによってはレンズ交換可能なものと、そうでないものがあります。
===ネット注文でのレンズ交換不可なフレーム===
□ フチなしフレーム(ツーポイントフレーム)
□ ハイカーブフレーム
□ 特殊加工が必要、または特殊工具が必要なフレーム
□ 雑貨フレーム
□ 破損しているフレーム、またはひび割れ・劣化があるフレーム
レンズ交換可能なタイプとそうでないタイプ
□ レンズ交換時、フレームが破損した場合は代替品の保証はございません。(レンズ代のみ返金)
□ もとのレンズは基本的に返却しておりますが、状態によりレンズを外す際に割る場合があります。その場合返却出来ません。(連絡はしませんのでご了承ください。)

「カーブが強いフレームは、こんなフレーム」
・フレームカーブが強いフレームは、カーブレンズでレンズ交換するようになります。
・フレームカーブが強くないフレームは、一般的なレンズで基本的に対応可能です。



加工受付をしていないフレーム

当店では加工をお受けしていないフレームです。
・アランミクリ(P0210)特殊ネジ構造
・アイメトリクス(全品)専用ネジ/専用工具が必要
・スイスフレックス(ツーポ)専用ネジ/専用工具が必要
・マイキータ(金属ナイロール)専用工具が必要
・デザインマルクス(特殊ナイロール)
・トムフォード(TF130)金属ナイロール